2021.01.28 11:44第一回 グルメの会発足近畿愛媛県人会サークル活動の一環として、同好会としての「グルメの会」の名称で、この度正式に発足しました。10月13日(火)18時から第1回目の「グルメの会」を県人の店宇和海料理「藝夢 げいむ」さんで開催。オーナーの柴原美枝さんは当会会員で愛南町出身)で同店は愛媛県食の大使館にも選ばれている。第一回目ということで松本会長からの温かい励ましのエールでスタート、新しい会員さん合わせて14名で愛媛宇和海料理を堪能しながら団欒を楽しんだ。 (事務局) 今回グルメの会に初参加致しましたが、美味しい料理とお酒、何より諸先輩方気さくな雰囲気で迎えて下さり、とても楽しい時間を過ごせました。愛媛県にはやはり愛がありますね! 藤田紗八加(新居浜市出身)...
2021.01.28 11:31織音(オリオン)愛媛ライヴ九島編 十年ほど前から、ヴォーカル・ピアノ奏者有山京子と、箏 桑原で 「織音(オリオン)」を結成し、ライヴ活動をしている。 この度、有山京子の知人である、菊地彰信氏の依頼により宇和島市九島で織音ライヴをやらせて頂くこととなった。 菊地氏は以前、私たちと同じ生駒市に住んでいて、有山京子とは和太鼓仲間だったそうだ。 現在は、故郷の宇和島に帰り、(福)正和会 地域共生事業部に所属し「ふるさとキッチン九島」で地域の見守りと配食サービスの仕事をされている。で、九島で中学の同級会をやるので、その会場で演奏をというお話だった。私たちは喜んで 「ハイ、行きます」ということで、7月4日~6日まで宇和島に行くことになった。 ...
2021.01.28 11:17夏句会(郵便投句)県人会交流推進委員会俳句会(やよい会)新型コロナウィルスの感染者が増える中ではありましたが、夏句会(郵便投句)に投句いただいた句の選句と批評の句会を左記の通り行いました。 一、日 時 令和二年八月二日(日) 午後一時より 一、出席者 岡野龍雄、沖守弘、高森功一、菅原澄江、森下寿々枝 一、場 所 サニーストーンホテル 二一一号室 一、句 会 投句総数三十九句を出席者全員で一句ずつ批評しながら選句を行いました。 その結果左記の句が選ばれました。(順不同) 月涼し通天閣のみどりの灯 森下寿々枝 明日香路や古代ロマンの夏木立 岡野龍雄&nb...
2021.01.28 11:08パナソニック株式会社長榮取締役会長を訪問して「県人企業訪問記」今回は、パナソニック株式会社 取締役会長 長榮周作氏です。10月30日(金)、松本近畿愛媛県人会会長、鶴村愛媛県大阪事務所長、高辻関東愛媛県人会副会長、本山広報担当役員、山岡次長並びに渡部課長と事務局長の私7名で、門真市のパナソニック株式会社本社を訪問し、長榮周作取締役会長にお会いしました。近畿愛媛県人会への日頃のご厚情への御礼をお伝えし、懇談の後、当会と関東愛媛県人会との会報誌「への合同取材をさせていただきました。 同氏は、現在世界に誇れる我が国代表企業の経営者としてご活躍されており、私たち郷土の誇りでもあります。 また、ふるさと愛媛を絆としたご縁で、当会を暖かく見守っていただき心より感謝しています。 平成27年度近畿愛媛県人会定期...
2021.01.28 10:43知事のご挨拶近畿愛媛県人会の皆様方におかれましては、日頃から、本県と関西を結ぶ懸け橋として、県政の推進に格別の御理解と御協力を賜り、厚くお礼申し上げますとともに、近畿地方の各界で活躍されており、深く敬意を表します。 さて、いまだ収束の見通しが立たない新型コロナウイルス感染症によって、我が国では、人々の命や健康がおびやかされ、日々の暮らしや社会経済活動にも甚大な影響が生じています。 こうした中、県におきましては、感染事例ごとに迅速な調査・検査等を行い、感染拡大の芽を断つ「囲い込み」と「封じ込め」の徹底、県内統一の三つの感染回避行動の呼びかけ・実践、季節性インフルエンザの流行期に備えた検査体制の強化など、本県一丸となってさまざまな対策に全力を挙げております。 また...
2021.01.28 10:41会長のご挨拶近畿愛媛県人会皆様におかれましては、この度の未曾有の災禍にて、心痛める日々が続かれた事とお察し申し上げます。心より案じております。令和二年一月十九日に「ニューイヤー愛媛二〇二〇」を大阪新阪急ホテルにおきまして、三百余名のご来賓はじめ会員の皆様方のご出席を頂きまして、盛大に開催することが出来ました。 しかし、その直後から世界中を震撼とさせるような出来事が起こるとは誰も予想すら出来ませんでした。新型コロナウイルス感染拡大にともない、日常生活はじめ何もかもが大きく変容致しました。ステイホームの日々の中、散歩道で秋の美しい草花に心の安らぎを覚えて万葉集でも最もよく歌われました萩の花が白と紅紫の可愛い花で楽しませてくれました。 「この夕べ 秋風吹きぬ白露に ...
2021.01.25 14:42SMBC自治体セミナー 「DX化による庁内業務効率化・市民サービスの向上について」 三井住友銀行ではDXをテーマとしました自治体セミナーを 2月5日にオンラインにて開催いたします。 1.セミナー概要 名称 : SMBC自治体セミナー 「DX化による庁内業務効率化・市民サービスの向上について」 日時 : 2021年2月5日(金)14:00~15:45 形式 : オンライン開催(Webex) 講演 :「行政のDX化に向けた課題と今後の方向性」 (株)日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門 シニアマネージャー 香川 裕一氏 リサーチ・コンサルティング部門 シニアマネージャー 前田 直之氏 「行政手続・庁内業務にお...