2019.11.26 05:49ロビンス忘年会開催のお知らせ今年も近畿愛媛県人会ロビンス青年委員会の忘年会を開催致します!!!ロビンスってなに???簡単に言うと、若手の集まりです!(簡単すぎ?)会員の方もそうでない方もぜひご参加お待ちしております。今まで県人会のイベントに行ったことない!という方も大歓迎です♫若手が集まっておりますので、若手の方はお気軽にご参加くださいませ。日時: 12月11日(水)19時30分から場所: 中之島プラザ https://www.nakanoshima-plaza.jp/access/会費: 5000円お料理最高!景色最高!なんなら時期的にクリスマスに最高!とのこと♫締め切りは今月末です。興味あるなぁという方は下記までご連絡くださいませ。ki...
2019.11.24 13:45今年度「ふれあい祭り」開催中止のお知らせ例年、愛媛県大阪事務所内と周辺公開空地で開催していましたが、入居ビルが改装中で全面的に使用できず、安全面も考慮して、本年度は中止とさせていただきました。来年は、通常通り開催を予定していますので、よろしくお願い申し上げます。
2019.11.24 13:30「異業種交流会」開催のお知らせ令和2年1月吉日各位異業種交流会開催のご案内 近畿愛媛県人会 会長 松本令子 近畿愛媛県人会 渉外委員長 岡本省三 謹啓 新春の候、会員の皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。さて、今般会員の増強並びに現在さまざまな分野で活躍されている会員の皆様の更なる事業発展への繋がりを支援する為、下記の通り令和2年第7回異業種交流会を開催致しますので、皆様方の積極的なご参加をお願い申し上げます。記1 日 時 令和2年3月17日(火)午後6時30分~8時30分2 場 所 ガーデンシティクラブ大阪 (大阪市北区梅田2丁目5-25ハービスOSAKA6階 ℡06-6343-7770)3 講演会 「我が人生を振り返って...
2019.11.24 13:30愛媛県大阪事務所主催行事予定・11月26日(火)~28日(木):西条市フェア 場所:大阪事務所前公開空地・下記の店舗において、愛媛県食材を使ったメニューが定番化しました。 ○銀座ライオンの5店舗:愛媛八幡浜のじゃこてん 京都アバンティ店、京都四条烏丸店、大阪ツイン21 店、広島駅ビル店、KITTE博多店 ○エビスバー:4店舗:みかん鯛を使ったメニュー 京都ヨドバシ店、西宮北口店、エキシティ広島店、博多一番街店
2019.11.24 10:40第101回全国高校野球選手権大会 宇和島東高等学校愛媛県立宇和島東高等学校は、今年度創立百二十二年を迎える愛媛県下有数の伝統校です。生徒一人一人が質の高い文武両道を目標に、心に思い描いた夢に向かって日々の学校生活に取り組んでいます。 野球部は明治三十四年に創設され、昭和六十二年、第六十九回選手権大会で甲子園初出場を果たしました。そして昭和六十三年第六十回選抜大会で初出場初優勝を遂げ、通算選抜大会四回、選手権大会に八回出場しています。今年、本校は県大会を制して平成二十二年以来九年ぶり九度目の甲子園出場を決めました。本校は初戦で山口代表の宇部鴻城高校と対戦しましたが、試合は先制されて苦しい展開となり、力及ばず敗れてしまいました。しかし、試合中はバスで駆け付けてくれた本校生徒たちや応援団、ブラスバンドを初め...
2019.11.24 10:39第91回選抜高等学校野球大会 松山星陵高等学校平成31年1月26日、去年に引き続き、2年連続の選抜高等学校野球大会出場が決定しました。発表当日は、学校関係者を始め、保護者、OB、同窓生、地元の方々で出場に歓喜し、大舞台への準備に取り掛かりました。その節は多くの皆様のご尽力を賜り、選手も応援団も無事に甲子園に行くことができました。 来たる3月27日(第5日目)第2試合、本校は大分高校との試合に臨みました。3塁側アルプススタンドには、本校の生徒、チア、ブラス、応援団を始め、教職員、OB、後援会、全国各地の卒業生など、本当に多くの方々が駆けつけて下さり、大変な盛り上がりで応援して下さいました。本校は2008年から共学になり、その際校歌も新しくなったのですが、多くの卒業生が駆けつけて下さることを知り、応援...
2019.11.24 10:32川之石高校関西支部同窓会川之石高校(八幡浜市保内町川之石)の関西支部同窓会が7月7日、大阪市西区の中国料理店であり、近畿2府4県在住の卒業生ら約120人が交流を深めた。20~80代の参加者全員による校歌斉唱で幕開け。城岡陽志支部長が「同窓会とは、いくつになっても元気で再会を楽しみに誓い合い、同窓会で再会する。来年も全員が元気で出席してほしい」とあいさつした。久保浩治校長は学校の近況として、地域の風景や人々の暮らしなどを写真と言葉で伝える「民家の甲子園県大会」で最優秀校に選ばれ、全国大会に出場が決まったことや、農産物の生産工程管理に関する国際規格「グローバルGAP」に、校内の農場で栽培するかんきつ11品目が認定されたことなどを報告。 西日本豪雨の復興ボランティアに延べ400人...
2019.11.24 10:29新田高校同窓会関西支部同窓会も恒例になり第30回を迎えました。5月25日(土)肥後橋徐園にて開催、学園本部から西原総務課長(同窓会担当)を迎え少人数でしたが賑やかに開幕、総会の後、昨年の花園ラグビーの結果、1回戦を勝ち進み、2回戦では健闘むなしく敗れはしましたが、会場は多いに盛り上がりました。次は甲子園と明石球場の野球に期待しています。参加人数は16名で少々少ないですが、新規の人も増え期待しております。毎年年末のラグビーが全国大会出場と硬式野球部の甲子園出場と軟式野球の明石球場への出場を出席者全員で念願しております。最後に、昔懐かしい郷土土産の別子飴をお土産にしました、皆さん喜んでいただけたでしょうか。希望者で新地のラウンジでカラオケに興じ皆で楽しいひと時を過ごしま...
2019.11.24 10:25松山東高校同窓会松山東高 がんばっていきましょい!7月7日近畿支部総会開催 昨年の西日本豪雨でふるさと愛媛はじめ被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げす。 松山中学・松山東高校同窓会近畿支部では、近畿支部総会を7月7日(日)大阪梅田のガーデンシティークラブ大阪で、松本令子近畿愛媛県人会会長、鶴村幸弘愛媛県大阪事務所長のご出席も賜り開催しました。今回、特別講演として、上野信子大阪北区区長(松山東s58卒)をお招きし、また、懇親会では、松山を拠点に活躍するJAZZ ピアニスト栗田敬子さん(同s52年卒)によるピアノ演奏ミニライブを開催しました。総会では、2018年度活動報告で、創立140年関連の支出、2019年度計画では同窓会活動活性化に向けた予算を計上することを提...
2019.11.24 10:23松山商業高等学校同窓会令和最初の近畿支部総会・懇親会が9月8日(日)例年通りシェラトン都ホテル大阪にて開催しました。第一部総会は永見徹支部長(62期)の開会の挨拶があり、物故会員に対し黙祷を捧げご冥福をお祈りしました。永見支部長を議長に選出し議事も異議なしとの賛同をえて終了。続いて今年は役員改選の年であり議案書通り全会一致で留任となり第一部総会終了。引き続き稲荷髙規総務部長(67期)の司会で第二部懇親会に入り、ご来賓の方々の紹介がありご来賓代表として、今年度着任されました母校出身の忽那浩校長先生(78期)のご挨拶を頂き寺井克之同窓会会長(72期)による乾杯のご発声で歓談タイムへ移りました。懇親会も中頃、忽那校長先生より母校の近況報告があり出席者一番の関心時である野球部結果は...